リンク
気の向くままに切り取った、ドイツの写真を紹介している裏ブログもあります♪↓
『フェリエンログの舞台裏』 --------------------- ↓BUBUへのメールはこちら↓ --------------------- ネッカーの散歩道 PTに住みたいのに、DEにいるワインです。… ブログ活動 空の向こう ~Over the Sky~ クレーブロンから来た猫 まーどんな ぶろぐ Wein, Weib und Gesang Mein Privates Zimmer ケルンだより ジャガイモ・ソーセージ・ビール 上海マダムへの道 New York Watch ナアンデジタールの森 名古屋と世界の架け橋 Life in Los Alamos von Schwanheim フォロー中のブログ
完 - アメリカでお気楽生活 マハーサーラカーム 絵日... 宇柳貝四方山話 ~海の外~ たくさんのありがとうを君に… ドイツで暮らしてま~す☆日記☆ のんびり午睡 London研究日誌 Evergreen C@fe ワイン山の麓から ヲタク主婦のひとりごと@ドイツ ハヤシライス。 ☆ えるだま・・・世界の国から カテゴリ
最新のトラックバック
以前の記事
2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 ![]() フランクフルト: 12.3% ベルリン: 8.5% ミュンヘン: 7.5% ハンブルグ: 6.6% だそうです。 2004年の実績は更に悪化して、例えばフランクフルトで14%、ベルリンで9%を超えるのではないかと言われています。不思議なのは、貸し手がこんなに苦しんでいるのに、更にオフィス・スペースが増やされていること。不景気不景気と言われながら、あちこちで新築ビルの建設工事が進んでいます。よくわかりませんが、例えばビル建設の計画自体は景気がよかった1999年や2000年頃に決められていて、ここで中止にしたりすると莫大な違約金を取られるので「造ってしまえ」ということなのでしょうか? ちなみに、2001年に新しく造成されたドイツ全体のオフィス・スペースのうち、47%がフランクフルトとミュンヘンに集中しているそうです。フランクフルト…造りすぎ(涙) オーナーの方々は頭を抱えているのでしょうが、外野から見ると「そんなにあわてて造らなくても…」としか見えないのでした。 ▲
by bubu1999
| 2005-03-14 09:49
| 設備
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||